こいのぼり製作part2

こんにちは、キッズぽんての齊藤です

今日は昨日とは全く違うメンバーということで、本日もこいのぼり製作です

今日もとってもかわいいこいのぼりモビールの出来上がり

同じ材料を使っても誰一人同じものにはなりません

みんなのオリジナリティに毎回驚かされています(笑)

今日は子供の日にちなんだおやつを食べました

話は変わりますが、今日は平成最後の日です

メディアでも「平成最後の○○!!」と、何かにつけて騒いでいますね

これからはH31年と書かないように気をつけないと、うっかり書いてしまいそうです

新しい時代も、平成に負けないくらい素敵な時代になりますように!

さようなら平成!

こいのぼり製作part1

こんにちは、キッズぽんての齊藤です

「こどもの日」が近づいてきましたね

今日のキッズぽんてではこいのぼりの制作活動を行いました

紙コップにうろこに見立てた折り紙をぺたぺた…

きょろきょろと動く目もつけました

完成したこいのぼりには糸を通して…

ジャジャーン!

モビールに大変身!

ん?よく見るとうさぎさんが混じっていますが、それもアリですね(笑)

今日用意した素材をみて「うさぎ」がひらめいたそうなので

そのまま「うさぎのぼり」として作っていました

さて、GWなのでまだまだたくさんの時間が!

それに外は晴れている!

これはお出かけするしかないよね!ということで、みんなでお出掛けもしました

本日向かった先は、常総にある「豊田城」

城内には、地域・歴史学習が行える様々な展示があります

ちょっと難しい内容ですが、遊びを通して学べるのがここの魅力

7階の展望室では、約40メートルの高さから筑波山をや日光連山を見渡すことが出来ます

たくさん歩いたのでみんなはちょっと疲れたかな?

帰りの車内ではあくびが連発していました(笑)

家でゆっくり休んでね!

激うま甘口カレー登場

今日のキッズぽんてのカリキュラムは

調理レクリエーションです

ちびっこシェフが集まってくれました

回を重ねるごとに出来ることも増えてきてますネ

コトコトと煮込んでいきます

ちゃんとアクもお玉上手に使って掬ってくれました

キッズぽんてのカレーにはチャツネを入れます

このチャツネをカレーに入れるとホテルのカレーのように

味がランクアップします

マンゴーチャツネ等ありますが

こちらはパパイヤをメインにしたチャツネです

美味しそうに出来上がりました!!

コロッケとメンチかつをトッピング!!

みんなでいただきます!

『美味しい~!!』『おかわり!!!』

一升以上炊いたご飯があっという間にペロリとなくなりました

これは驚きです!

4杯も食べた強者もいました!!

やはり国民食の代表カレー

美味しかったのでまた作ろうネ

あしたのてんきははれ?くもり?あめ?

今日のキッズぽんてのカリキュラムは読み聞かせ&音楽の日です

気象の話だと難しいのですが

空のようすを見てみてその後の天気はどうなるかを覚えていきます

観察することの大切さを教えてくれます

今度空の雲を見たとき思い出してくれたらうれしいネ

すごく良い話ですが

小さなお子さんにはちょっとお話が長かったかな(苦笑)

それでもみんなちゃんと聞いてくれました!!

そのあとはみんなで動物を

牧場にいる動物か

森に棲んでいる動物かを

みんなで分けていきます

分ける前にその動物の鳴き声を真似します

卓球バレー新人戦!!

4月になると巷の大学では新人に対してサークル勧誘や

中学高校では部活の体験入部など

新入学生の争奪戦が繰り広げられます

キッズぽんてでも新入生がたくさん来てくれてます

今日のカリキュラムは卓球バレーですので

昨年からいるお兄さんお姉さんは新人さんに胸を貸します

熱いファイトを見せる新人さんにみんな驚き!!

今年のキッズぽんての卓球バレーは白熱しそうですね(笑)

合体遊び@キッズぽんて

こんにちは、キッズぽんての齊藤です

今日はあいにくの雨ですね

今日のぽんては、ちょっとした創作活動をしました

今日の材料はたくさんのトイレットペーパーの芯!

ただそれだけです

よく見ると芯に切れ込みが入っていて、それを利用してほかの芯と合体させることが出来ます

横に長くつなげるお子さんや、高くつなげるお子さん

「お城にするんだ!」と、構想を練ってから取り組むお子さんもいました

見る方向によって全然違うものに見えます

みんなの個性が光る作品がたくさんできました

ブロックやプラレールと違って、色はないですし壊れやすい素材です

でも今日のようなシンプルな材料でも、こんなに変身を遂げるなんて!

「良いおもちゃを」「良い教材を」と、思ってしまう時もありますが

あえて身近なものを活用する良さもあると感じました

今日作った作品は、「崩すのがもったいない」とのことで、ぽんてのデスクに飾ってあります(笑)

5月のカレンダー

こんにちは、キッズぽんての齊藤です

平成も残り1週間となりましたネ

あっという間にゴールデンウイーク….

かと思えば

あっという間に「令和時代」…

春もあっという間に終わってしまいます…

時の流れの速さにびっくりですね

今日のポンテは「カレンダー製作」の日です

5月のカレンダーをみんなで作りました

 

台紙を選んで、5月の曜日と日にちを書き込みます

みんなはどんな5月の予定があるかな?

最近では5月に運動会を開催する学校が増えているそうですね

GWはお出かけするお子さんも多いのではないでしょうか

どこも混み合うとは思いますが、10連休と言われたら黙ってられませんね(笑)

キッズぽんてでは、GWも通常営業です

せっかくのお休みの日です、みんなで楽しく過ごせる内容を考えておきますネ

素敵なカレンダーの完成です

5月もみんなで楽しく遊べることを楽しみにしています

5月の企画もぜひお楽しみに!!

ストレッチ@キッズぽんて

 

 

今日のキッズぽんては運動カリキュラムの日です

私は今年ぎっくり腰をやってから

なかなか怖くてストレッチをやっていません

本当は怖がらずにストレッチしたほうが良いのでしょうネ

さて子どもたちのストレッチはどうでしょう

やっぱりやわらかいですね

うらやましく思います

腰痛なんて何??って感じ

少しずつですがようやく

みんなが一緒にやってくれるようになってきました

最近は利用人数も増えてきました

その分スタッフ配置も増やしています

やはりハンドリングの部分では支援する人数が多くないと

突発的な場合に対応できないケースが出てくるからです

国の基準では最低児童指導員2名で

10人の利用者を支援することができます

実情としては無理ですネ

キッズぽんては10名の利用者に対して5名のスタッフが

フロアで支援しています

このあたりが他の放課後等デイサービスとはちょっと違います

それぐらいのスタッフ配置で支援しないとカリキュラム等はできません

子どもたちのキャラクターにもよりますが

何もしない預かりであれば可能でしょうが

キッズぽんての時間は子どもたちにとって

大事な時間であって欲しいと考えています

キッズぽんてはこの1年でいろいろとチャレンジしてきました

なかには失敗もあります

その中で学んだことはたくさんです

そしてまた学んだことを実践していきます

キッズぽんてが子どもたちにとって

たまらなく良い居場所であるために努力は続きます

キッズぽんて土曜日何してる!?

花の盛りもだいぶ過ぎて

日中は少し動くと汗ばむ季節となりました

今日のキッズぽんてはみんなで公園へ

平日は放課後だと公園に行けても

時間的な制約でゆっくり遊ぶことができない

土曜日は思う存分遊べます!!

暖かい陽に包まれて心地よい時間を過ごせて

大変満足そう!

こちらは仲良し女子ペア

楽しそうですね!!

ブランコで遊ぶのも一生懸命です

誰が一番高くブランコこげたかな??

紙芝居Day!

こんにちは、キッズぽんての齊藤です

新学期が始まってそろそろ一週間ですね

今日は紙芝居用舞台をレンタルして、本格的な紙芝居鑑賞会です

いつもと違う様子にぽんてキッズは興味深々!

紙芝居の枠があることで、周りに気が散らず絵に集中しやすくなる効果もあります

今日のお話は

「なんでもなおすおいしゃさん」

「まみむめもっちゃんもったいないよ」の二本立て!

「まみむめもっちゃんもったいないよ」では、物を大切にできないもっちゃんが主人公です

水を出しっぱなしにしたり、まだ使えるものを捨ててしまうもっちゃん

ペットのチャーチルがおもちゃを大切に犬小屋にしまっているのを見て、物を大切にする気持ちが芽生えるというお話

みんなにも心当たりがあるがな?

「まだこうすれば使えそうだよね」と、私が子供たちに教えてもらうこともあります(笑)

また実生活にリンクできるような紙芝居も用意しますね!