わらべあそび

こんにちは。キッズぽんてです。

無事に運動会も終わり、束の間のほっとした時間ですね。

ですが、せっかく身についた体力なので、PONTEでも活かしたカリキュラムを!!

今回は運動療育をおこないました。

まずは準備体操をして、わらべ歌運動、鬼ごっこに、なわとび。

元気一杯、体を動かしました。

 

ヨーヨーづくり

こんにちは。キッズぽんてです。

5月も間もなく終わりになり、梅雨の時期6月がやってきますね。

ですがまだまだ暑いです。

小学校の校庭では元気に子供たちがドッジボールをしてました。

ボールの速さに圧倒です。

PONTEでは室内にて運動をしますが、冷房がついていてもやはり動くとなると

汗をかきますね。

子どもたちも汗びっしょりです。

さて、今日はペットボトルのふたを使って手作りヨーヨーをつくりました。

おもちゃでハイパーヨーヨーはありますが、『犬の散歩』はできなくとも

結構あそべます!!

簡単にできるのでおうちでも作ってみてくださいね。

・ペットボトルのふた4個

・タコ糸

・ビニールテープ

・ねじ

・粘土(おもり)

『PONTE FARM』

キッズぽんてでは『PONTE FARM(ぽんてファーム)』と称して

農園カリキュラムを開催いたします

まだ耕しているだけなので種も苗も植えていません

農業を生業としている人は早起きで作業をするのでしょうけど

キッズぽんては趣味の範疇ですのでゆっくりもお許しを

とても小さな菜園ですが

これからたくさんの種類の作物を育てたいと思います

なんでもそうですが初めてのことは沢山覚えることがあります

その中で目を養います

元気キッズも土いじりを楽しんでいます

今後も子どもたちが輝けるようにキッズぽんては努力いたします

キッズぽんての問い合わせは

0297-38-7375若しくはinfo@kidsponte.comまで

放課後等デイサービスとはどういう施設か

放課後等デイサービスというものは何か

通常学校組織というものが年齢的に同じで年齢差があっても

1~2学年程度差の中で過ごしています

いわゆるホモジーニアス(同質・同種)な社会です

放課後等デイサービスというものは年齢的にもまた通っている学校も

違う人が集まるヘテロジーニアス(異質・異種)的な社会となります

キッズぽんてでは児童発達支援事業も行っておりますので

未就学の幼稚園児から高校3年生までが集まっています

その中で大変難しいのですが挨拶や感謝の気持ちを伝えたり

一般社会でいうところの礼儀を身につけます

勿論、お子様同士自然に仲良くなれるケースもあれば

そうでないケースもあります

そうでないケースでもカリキュラム等で同じ作業をすると

上のお子さんと下のお子さんが仲良くなれることがあります

私どもではこの同じ作業を行う

同志的な結合を狙ってカリキュラムを組むこともあります

一体感が醸成した時は結構感動モノ

社会にいったん出れば基本的には最初は年齢が年上の人とのつながりが出てきます

そしてしばらくすると後輩が出来ます

そういう意味においても放課後等デイサービスでの支援は重要かなと思います

リトミック&アイス?!

こんにちは。キッズぽんてです。

茨城県はこれから雨が本降りになるそうです。

早めの帰宅ができればいいですね。

さて、今日は、音楽に合わせて体を思いっきり動かす活動をしました。

子ども達が意外にも盛り上がったので、思わず写真を忘れてしまいました。

残念でなりません!!

汗をかきかき、段々と上着をぬいで参加してくれるお友達もいました。

準備運動のため、はじめに「あたま・かた・ひざ・つまさき」を踊りましたが、みんな知っていたようでどんなに早く曲が流れてもちゃんとついていったので驚きです。

体を十分に温めたあとは、

ひんやりおいしいアイスクリームをみんなで手作りしました。

アイスが大好きな子供たちだったようで、みんなテンションがあがっていました。

材料は牛乳・生クリーム・卵・砂糖・バニラエッセンスです。

冷やしながら材料を混ぜるだけでできます。

みんなでハンドルをくるくる・・・・

つくる時も、食べてる時も真剣な顔でした。

箱の中身はなにかな??

こんにちは。キッズぽんてです。

近隣の学校は、運動会が近く、毎日ように校庭で子どもたちが練習を行っています。

暑い中、真剣に頑張る姿がかっこいいですね!!

さて、今日はみんなでブラックBOXゲームをしました。

箱の中身を周りの子供たちのヒントで当てていくゲームです。

上手なヒントがだせるかな?

 

的あてゲーム

こんにちは。キッズぽんてです。

今週は暑さが続くという天気予報をみました。

お天気が良いのは嬉しいのですが、脱水症状には気を付けていかないとです。

さて、今日は宿題を終えた後、少し近くの公園に遊びにいきました。

日が長くなり遊ぶ時間が増えたので、少しゆっくりできました。

教室に帰ってくると、的あてゲームをして遊びました。

簡単で単純な遊びですが、意外にも盛り上がりをみせました。

 

 

卓球バレー@キッズぽんて

卓球?バレー??

卓球でもないバレーでもない『卓球バレー』

聞きなれない謎のスポーツです???

キッズぽんてならではのカリキュラムをコアコンピタンスとしており

その一つとして卓球バレーなるものをカリキュラムとして展開しております

卓球バレーの簡単なルールは

6人制のバレーボールのルールで卓球をすると

考えていただければよいかと思います

卓球台のネットを境に三方に2人ずつ6人が椅子に座り

3回以内で相手のコートにボールを返します

ボールをネットの下の隙間を通す

全員が椅子に座って行うというのもルールです

ルールの理解からで未だなかなかカタチにはなっていませんが

みんな楽しそうにやっています

一番の魅力は、障害の種別・軽重を問わず、力のない人にも

楽しく団体で出来るというところだと思います

やっているうちにお互いを思いやる気持ちが育っているような感じもあり

今後もキッズぽんてで卓球バレーのカリキュラムは

定期的に取り入れてまいります

チーズフォンデュ@LA CUCINA PER BAMBINI(子どもの台所)

今日のキッズぽんては不定期開催の

『ラ・クチーナ・ペル・バンビーニ』(子どもの台所)の日です

メニューはスイス料理のチーズフォンデュを子どもたちに作ってもらいます

自分で作った料理は美味しさも増します

美味しいもの食べてる時の笑顔はみんな最高ですネ

料理は一つ一つの食材が料理をすることによりおいしさが引き出され

素材を変化を与えるという行程があります

子どもたちと一緒に料理をすることで

子どもたちのの興味を引きだし

その変化の過程を見せてあげることができます

そしてみんなでコミュニケーションを取りながら

料理をシェアしながら食べる

キッズぽんてでは不定期ではありますが

子どもたちの食に対する興味を育てるカリキュラムを今後もご用意いたしますネ