しっぽとりゲーム

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日はあいにくの雨でお外遊びができなかったので、

室内でゲームを2種類やりました💖

1つ目は、”しっぽとり”

それぞれおしりにしっぽをつけて、最後まで自分のしっぽを守れた人が勝ち!!というシンプルなルールでスタート🌟

肌寒かったのに熱い戦いが続いたので、みんな汗をかいてしまうほどでした(笑)

元気一杯!キッズのお友達は、まだまだ体力があり余っている様子(笑)

イス取りゲームもやりたい!というリクエストにお応えして、

早速イスの準備をして、よーいスタート🌟

途中O先生も参戦してとっても盛り上がりました😊

最後は、メダルの贈呈をして記念写真📷

みんなとってもいい笑顔でした💖

 

危険生物を学ぼう🐝🐛

こんにちは、キッズぽんてのおさだです😊

これからの季節、虫たちも活発に動き出しますよね💦

身近な生き物でも、毒を持っている生き物って、思っているよりもたくさん存在します☠

みんな、食い入るように画面に集中していました📺

見終わった後の先生からの質問にも、きちんと答えることが出来ていました😊

子供たちには少しでも知ってもらって、危険生物には絶対に近付かないようにしてもらいたいですネ😉

 

でも、一番の危険生物は○○先生だったりして😱笑

(○○の中はご想像にお任せします😁)

ヨガでリフレッシュ💖

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日のカリキュラムはヨガの日🌟

みんなが大好きなポケモンヨガにチャレンジしました💖

気温差で体調を崩しているお友達も多いと聞きます💦

深呼吸しながら体をほぐして、心を体と整えてリフレッシュしました😊

”先生~見て見て~💖上手でしょ??”

とポーズをとる度に見せてくれるお友達(笑)

回数をこなすごとに上手になってきています☆

 

 

 

 

 

 

学習の日📚

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日のカリキュラムは学習の日でした🌟

テーマは「たたかない」です。

新学期が始まってしばらくたったので、学校にも新しいお友達にもなれてきたこともあり、少しケンカになってしまう場面もちらほら見られるようになりました💦

順番を守れなかったり、貸し借りが上手くいかず、

つい手がでてしまう場面もあります。

そんな時、どうしたらよいか?を動画をみながら学びました😊

お友達に見終わった後感想を聞くと、手を挙げて発表してくれるお友達もいました。

感情のコントロールはなかなか難しいですが・・・

叩いたりする前に、どうしたらよいか考えられるようになれるように、今後も継続して学ぶ機会を持ちたいと思いま

す。

 

 

よみきかせの日📚

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日はよみきかせの日📚

柴田ケイコ先生の絵本「あま~いしろくま」を動画で見ました☆

しろくま君が、あまーいおかしの中に入って変身するお話です。

たいやきやフルーツポンチ、わたがし、ホットケーキなどなど、みんなが大好きなお菓子が沢山出てきて、どれもとっても美味しそう💖

読み聞かせが終わった後、お友達に

どんな”あま~い”食べ物がでてきたの??と聞くと、

出てきたお菓子を全部答えてくれました😊

しっかり聞いて、手をあげて発表してくれてかっこよかったです☆

お外遊び☆

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日は少し涼しくて過ごしやすい一日でしたね!

キッズのお友達と、ぽんてラボのお庭に遊びに行ってきました😊

250524115323097
250524115254541
250524115500545
250524115425599
250524115410457

アスレチックやブランコ、お砂遊びやボールなど

各々好きな遊びを楽しみました😊

ぽんてラボのお友達との交流もあり、とっても盛り上がりました💖

毎回恒例になっているたけのこ堀も実施😁

”たけのこ”をお土産にもってかえるために

がんばっている姿が可愛かったです(笑)

沢山あそんでお腹ペコペコ💖

お弁当をみんなモリモリ食べていました!

今日も沢山遊んで楽しかったね😁

また来週✋

よみきかせの日📚

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日のカリキュラムはよみきかせ📚。

「ガタンゴトンしょうてんがい」というお話を動画で見ました😊

電車の車両がお店屋さんになっていて、”お魚屋さん””おばけのお店””喫茶店”など

走りながらお買い物ができる電車のお話でした!

座って、物語をしっかり聞くことができていました☆

毎回物語を見た後に質問をするのですが、手を挙げて発表してくれるお友達が沢山います😁

また、楽しい物語をみつけてみんなで楽しみたいと思います💖

学習の日✎

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日のカリキュラムは学習の日✎

動画を見ながら、場面にあった適切なあいさつの仕方などを学びました😊

座ってしっかり集中して参加できました!

”ごはんを食べた後は何ていうかな?

おもちゃがほしい時にはなんていうかな?”

”イヤなことをされたらなんていうかな?”

などなど。

場面ごとに言葉を上手に使うことで、お友達とのコミュニケーションがスムーズになり関係性もよくなると思います。

慣れてしまうと、”ありがとう”や”ごめんね”をついつい忘れてしまうことがありますよね💦

定期的に確認して学びなおすことで、自然と出てくるようになったら嬉しいです☆

 

ヨガのポーズできるかな?

こんにちは、きっずぽんてのたにうちです😊

今日は暑い一日でしたね💦

まだ5月なのに、もう夏がやってきた感じがします💦

さて、今日のカリキュラムはヨガの日!

冷房を入れた涼しいお部屋で、ポケモンヨガにチャレンジ😊

みんな大好きなプログラムなので、上手にポーズがとれていました💖

しっかり体を伸ばしてすっきりした後は、お楽しみのおやつタイム💖

今日はアイスが一番人気でした🍧

 

 

 

 

 

まるで運動会の様な❓

こんにちは、キッズぽんてのおさだです😊

今日のカリキュラムは運動でした。運動の日は、毎回何をしようか一番考えるカリキュラムかも知れません😅

でも今日は、パットひらめいてしまいました✨

「風船運びをしよう❕」

そうと決まれば風船を膨らませて、赤組と青組(風船の色です😉)にお友達を分けて準備完了👍

最初はお姉さんと練習するお友達もいました😊

そしていよいよ勝負❕❕

おなじみの音楽が流れると、気分はもう運動会٩( ”ω” )و

結構苦戦しながらも、上手に運べました😄

おっとっと❕焦らない焦らない😁

みんな楽しんでくれていたようで、大成功でした(*^^)v

二回戦行い、結果は……

1対1で引き分けでした。

「またやりたい❕」

と、誰かが言っていたような…❓

幻聴でしょうか😱笑