ゴム飛び・ゴム段あそび

こんにちは。キッズぽんてです。

本日、近隣の学校は入学式がありました。

新一年生の方々、ご入学おめでとうござます。

やはり、桜ではありませんでしたが、新緑がキレイに輝いた日になりましたね。

これからの成長がとても楽しみに感じます。

 

本日のキッズぽんては、ゴム飛びをして遊びました。

念入りの準備運動をして、さっそく高くジャンプ!!

昔の遊び歌で「へのへのもへじ~上か?下か?真ん中か?」

という歌に合わせて・・・。

後ろを向いているこどもたちが,ゴムの形状を見ないで、
それぞれに
「下!」
「上!」
「真ん中!」
を宣言します。

ゴムの形状見て,自分が宣言した位置をを跳んだりくぐったりする遊びですが、

中々、ゴムの高さがうまくいかない面白さがあります。

助走をつけたり、床におなかを付けてそーっと抜けたり、

頭で考えた計画を体で実行する。

単純な遊びですが、基礎的な訓練にもなっているのかなと思いました。

昔のあそびは子ども達の発達に関連しているのですね。

余談ですが、ゴム飛び?ゴム段?同じ遊びでも、呼び方が違うようです!

皆さんはどちらで遊びましたか?

土曜日キッズぽんて何やってる??

キッズぽんての今日のおやつは

『ホットケーキ』『フレンチトースト』をつくります

『フレンチ』という割にフランスとはあまり関係がないらしいです

有力な説が18世紀のアメリカに実在した『ジョーゼフ・フレンチ』さん

という酒屋の店主が命名したことに由来するという説

それともう一つがアメリカで『ジャーマントースト』と呼ばれていた

同メニューを第一次世界大戦でアメリカとドイツが

敵対したために『ジャーマン』を『フレンチ』に変えたという説

いずれにしてもアメリカが『フレンチトースト』の起源のようです

極論まあ美味しければ何でもイイという話もありますが‥‥‥

結構みんな真剣につくってました

ちょっとしたおこげはご愛敬

自分でつくったおやつは味も格別です

元気なキッズはぺロリと平らげていました

駄菓子屋キッズぽんて

キッズぽんてでは駄菓子屋さんごっこをするカリキュラムがあります

まずはKids PONTE通帳なるものを発行します

おもちゃの100円を子どもたちに渡し

おやつを子どもたちに買ってもらい

買ったものと金額を通帳に記入してもらい

金銭感覚を身につけるカリキュラムです

次回にお金を残し貯金する堅実派や

宵越しの金は持たぬ江戸っ子気質のお子さまや

タイプは色々で結構性格が出て面白いです

遊びの感覚の延長でお金の概念を学ぶ

キッズぽんてでは将来のお子さまの

自立性を支援するカリキュラムを色々考えています

こぶた・たぬき・きつね・ねこ

こんにちは。キッズぽんてです!

ソメイヨシノもほとんど葉桜になり、入学式の頃には、色の濃い八重桜・牡丹桜が彩りますね。

子ども達の春休みものこり僅か・・・。

新入生や新学年の準備は整いましたか?

何かとバタバタしてしまう頃です。

季節の変わり目で温度差も格差がありますが、お体にお気をつけください。

さて、今日のキッズぽんては、動物のものまね・手遊びしっぽとり遊びをしました。

みんなとてもかわいらしく上手に表現できてました。

動物や生き物の特色をよくとらえており体全身をつかいなりきっていました。

その後、おりがみにお絵描きをしました。

ねこは、お顔が簡単でしたが、体が以外にも難しそうでした。

 

お昼は仲良くお弁当をたべて、午後は公園に外出しました。

広い公園で遊具もあり、滑り台など楽しそうでした。

やはり葉桜でしたね。

キッズぽんてに帰ってくると、お昼寝してしまう子も。

来週には学校もはじまるかと思うと少し寂しいですね。

 

 

新年度になり施設にて想う

2018年1月にオープンさせていただいた『キッズぽんて』

新たなる挑戦を毎月のように行ってきて

何となく目指すべき道が見えてきたと感じています

新年度4月からは児童発達支援事業の許認可も得ることができ

無事4月より未就学児童を受け入れさせていただくことが可能となりました

4月からはさらに質を高めたいと考えております

ただ質を高めることが

それほど簡単ではないことも分かっています

今までの3ヶ月で多くのヒントがあることに気が付いています

キッズぽんては小さな組織ですので

できることはさほど多くはないかもしれません

ただ小さいからこそハンドリングも効きますし

きっと良い施設になっていくと思います